『所信表明』
2014-2015年度クラブ会長 挨拶と方針
会長 藤原 政信

いよいよ2014〜2015年度、我がクラブにとってクラブ創立30周年の記念すべき年度の始まりです。
会長として30周年節目の重責を一年間担う事が出来るか不安が募る思いでございますが反面、「各理事・役員さんの手腕にお任せしていれば、クラブ運営が全て良い方向に向かうのでは無いか」と密かに念願と安心いたしております。
この気持ちを持ち続け、全会員さんを頼りに自分自身一年間肩を張らず気軽に、クラブ全体と対外的な地域社会の交流に勉める努力をしたく思います。
今年度、ゲイリーC.K.ホァンRI会長は、2014〜2015年度国際ロータリーのテーマを
「ロータリーに輝きを」 LIGHT UP ROTARY
とする事を発表しました。
奉仕プロジェクトを実施することによって、クラブが「ロータリーに輝きを」もたらすと呼びかけています。「ローソクを灯すのがロータリーである」と提唱されています。
辻秀和ガバナーは地区方針として、会員一人ひとりがロータリー活動に汗を流し力を合わせることによって
ロータリーを輝かせて、地域社会を「平和の光」で輝かそう!
と呼びかけています。
クラブ目標といたしまして、
@ 全員参加でクラブ創立30周年を祝う
A ロータリーの奉仕を楽しもう
B 会員増強及び退会防止(増強目標、会員数の10%以上純増)
C 親睦を大切にして、例会への出席率向上
D 地域に密着した奉仕活動の実施
以上の目標が達成出来ますよう、クラブ発展の為会員皆様のご協力、ご支援、一年間よろしくお願いします。